2025.11.5 パワーテックPROで冬季準備、車の下回りボディ鋼板下部をさび止め強化保護。【融雪剤、塩カルの対策】【設備メンテナンスに最適】
パワーテックPROで、冬季への準備をスタート。
乾燥後は、透明となります。
透明クリアの便利なところ、養生いらず、保護したい所に塗るだけ簡単。
塗装の強化保護、さびどめ、塗装の下地としても使える。

パワーテックPROは、一般用【パワーテック赤ラベル】と比べ高粘度タイプとなります。
素材、目的、気温等に応じて現調して水調整が可能です。
今回、動画内では原液で使用しています。 がっつり樹脂塗膜を乗せたい方は、原液で薄塗り、複数回での塗布が良いと思います。 気泡が入らないように、液溜まりにならないように、注意してください。
乾燥後、刷毛のすじ後が気になる方は、原液9:水1程度で少し薄めて頂き塗布してください。

普段、見えない所のさび止め、鋼板の合わせ所、塗装の強化保護にパワーテックPRO。
パワーテックは、樹脂素材の保護としてもご使用頂けます。

パワーテックPRO乾燥後は、透明クリア。
パワーテックの効果は、鋼板のさび止め、樹脂の保護、ボルト、ナットの塗り込みで、ゆるみ止めなどの効果がある。

パワーテックPRO、塗装の下地としても優秀、上塗りのシャーシブラックも綺麗に発色。
車の下回り、ボディのさび止めを実施。
パワーテックには、塗装も可能です。
水性、油性の塗布も可能です。
綺麗に見せたい必要ASSY部品箇所には、パワーテック乾燥後、クレのシャーシブラックで
塗装しています。
スタビリンクもそろそろ交換時期かな。




















